朝5時起床、6時過ぎに家を出て大井町の機械で「のぞみ」の新大阪までの指定を購入。以前のJR東日本はクレジットカードが使えなくて、わざわざ東海の売り場で買っていたが、最近は便利になった。何度も不満を言った私の声も少しは反映されているか?(笑)
品川7:34発なので、品川駅でモーニングセットを食べる。乗る前にいつものチップトイレへ。あれ、工事中、でも使える様子。入り口に、「工事中はチップを頂きません」の張り紙。私は、それできれいなトイレが毎回気持ちよく使えるなら・・・との思いから、わずかながらチップを入れているが、海外のように人がいるわけでは無いし、見ていると圧倒的にチップを入れない人が多い。サービスは皆平等にタダ!という感覚が日本人にはあたりまえ。水・空気・安全はタダ、という話とともに、これからは変わっていくかもしれない。どちらが良いという話は別にして・・・。
寝不足なので、乗車後眠くなれば寝ようと思いながら、「日経MJ」に目を通す。ちっとも眠くならないので目をつぶる。まわりの音が聞こえながらも少々ウトウト。名古屋のそばに来ると、「愛知万博シャトル電車」が走っているのを目にする。お~、、、確か今日からじゃないか!「つくばの科学博」は確か2回行った気がしたけど、こちらは結構コストがかかりそう。まして家族で行ったらプラスアルファ大変そう。でもきっと皆が子供にせがまれているでしょうね~。
今ちょうど京都に着いたところだが、先ほど停車した名古屋駅のところに「HALコンピューター学院」(確か?)というビルがいつも目に入る。これを見るたび大好きな「2001年宇宙の旅」を思い出す。昔はレーザーディスク、最近はDVDでいまだに時々見ている。「ブレードランナー」「未来世紀ブラジル」(大好きなロバートデニーロのシーンがいい・・・)と私のSFベスト3。2001年はPCの脇にいつもあって、気分転換にPCへ入れて、どこかのシーンを見ることがある。
おお、「サントリー山崎工場」が見えた!ここも確か2回は行った・・・。「白州工場」も行ったが、同じサントリーでもあちらとはまた違った雰囲気がある。ウイスキー工場といえば、他にも仙台市郊外にある「ニッカウイスキー仙台工場」も、子供のころから何度も訪れている。あそこもとてもすばらしく美しい環境である。ただ企業文化の違いというか、“見せ方”はサントリーが断然うまい!山崎工場からちょっと歩いたところにある、安藤忠雄氏が改修に関わった、「大山崎山荘美術館」とセットで見ると気持ち良い。それとその中間には、利休の(確か重文)の茶室がひっそりとあが、あまり知られていないのでは・・・。
*写真は、いつもの品川の改札前のコーヒー店と、駅のサインになってしまった。